【影響を受けたベーシスト(2)】ジョン・ポール・ジョーンズ
- dostrikes
- 2019年10月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年8月2日

こんにちはー!
Do Strikesベースのもりしーです。
前回は影響を受けたベーシストの一人として、チープトリックのトム・ピーターソンを取り上げました。
連載2回目の今回は、レッド・ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズです。
おれが今メインで使っているベースは
ジャズベースタイプのモデルで、色はサンバーストなんです。

●もりしーがメインで使っているベース
このベースには昔からとても憧れていて、一度は自分で持ってみたいと思って購入したのですが、このサンバーストのジャズベをメインで使っていたのが何を隠そうジョン・ポール・ジョーンズだったのです。
つまり、おれはツェッペリンのベーシストが使っていたベースに憧れて、今の楽器を使うようになったってわけなんですよね〜♪
もちろん、楽器の見た目だけではなくプレイにも影響を受けた部分はあります。
特に、インプロビゼーション的な感じでベースの基本フレーズを作っている曲からたくさんの引き出しをもらったと思います。
たとえば、セカンドアルバム(※冒頭のジャケット写真)に収録されている「Lemmon Song」なんかがその典型ですね。
わりとオーソドックスなブルーズ進行の曲なんですけど、随所に格好いいフレーズがたくさん出てきて、しかも1コーラスごとに全部違っているのでとても聴き応えのあるベースで、もうこの曲は盗めるフレーズの宝庫でしたね。
何度も何度も聴いて、これ!というフレーズを見つけてはコピーしてました♪
他にも盗みたい曲はたくさんあるのですが、このベーシストは案外小難しいフレーズをさり気なく弾いていて、格好いいなと思ってもコピーするのが大変だったりすることが多いので、挫折しちゃった経験も多いですね 苦笑
でも、聴いていて飽きないベースを弾く数少ない一人、時間があったらまたコピーにも再挑戦してみたいなあと思っています。
*
Do Strikesのオリジナルミュージックビデオ、ライブ動画、トーク動画をYouTubeで公開中!!!
ぜひともご視聴ください!
ブログの更新情報や、ライブのご案内
などを配信していますので、
よろしければDo StrikesのLINEも
登録をお願いいたします!
↓ ↓ ↓
Comentarios